学習塾Proofの10年間―本気で挑む高校受験

開校からちょうど10年が経ちました。

プルーフを卒業した生徒は165名。

彼らの全合格実績を踏まえて、学習塾Proofがどんな塾か改めてお伝えいたします。


本気で挑む高校受験

Q.高校に進学するために必死に勉強をする必要はあるのでしょうか?

A.必要ありません。

中学の成績でオール3あれば、複数の高校から選んで推薦入試で進学先を決めることができます。
それを下回ったとしても、受験者数が募集人数を下回る公立高校を受験すれば、
内申も入試当日の点数もそれほど問われずに合格できる可能性があります。
また、通信制高校やサポート校、定時制高校などの道もあります。
そもそも中学卒業後は義務教育ではないため、
保護者には高等教育を受けさせる義務はありません。
学力がそれほど必要とされない業界に飛び込み、
専門的なスキルを身につけて自立するという生き方もあります。
高校に通わず、学歴不問の国家資格の取得を目指すのも一つの選択肢です。
だからこそ、高校に進学するために必死で勉強する「必要」はないのです。

Q.偏差値の高い高校に進まないと、将来困りますよね?

A.どこに進もうと、自分次第です。

「将来困らない」というのが、年収が高く安定した企業に就職することを意味するのであれば、
たしかに出身大学との関係はあります。
日本は依然として「学歴(学校歴)社会」の一面を持っているからです。
そして、偏差値の高い高校ほど大学進学に向けた環境が整っている傾向があります。
しかし、その環境を活かせるかどうかは自分次第です。
仮に大学附属校であっても、高校での成績が振るわなければ内部推薦の資格は得られません。
どの高校に進学しても、大学合格が保証されるわけではなく、
逆に進路の選択肢が狭まることもあります。
つまり、大学進学を経て就職するというルートを選ぶにしても、
その後の結果は「どの高校に進学するか」ではなく、
「どう過ごすか」によって決まるのです。

そのうえで、学習塾Proofはこう考えます。

「高校受験に本気で取り組むことが『どこに進んでも大丈夫』な自分をつくる」

受験勉強は『やらなくてはいけないこと』ではありません。
受験生自身が「○○高校へ進みたいから」と自らの意思で取り組むものです。
とはいえ、一人で努力を続けるのは簡単ではありません。
『面倒くさいな』『疲れた』『このくらいでいいか』と、
ついサボったり手を抜いてしまうこともあるでしょう。
学習塾Proofは、ただ勉強を教えるだけではありません。
そうした“甘さ”に負けないよう、生徒を指摘し、鼓舞し、叱咤し、
そして打ち勝ったときには心から賞賛します。
『自分に負けずに本当に頑張った!』という充実感と達成感を伴う高校受験にすることが、
我々の使命だと考えています。
そしてこの経験こそが、高校進学後の自分を支える柱になると信じています。
現段階での学力は問いません。

「勉強を本気で頑張りたい」「憧れの○○高校に挑戦したい」

──そんな思いを持つ君を、私たちは待っています。


★小学生からの通塾で国立・早慶附属校へ

小学生の頃から「本気で勉強に向き合う」学習塾Proofの生徒たちは、
高校受験における最難関──国公立や早慶附属校への合格を現実のものとしています。
教室はたったひとつ。それでも、大手塾の最上位クラスに引けを取らない指導力があります。

★明治・立教・中央 大学附属校 歴代受験者の80%が合格

倍率2〜3倍超の難関、明治・立教・中央などGMARCH附属校。
学習塾Proofでは過去10年間に25名が挑戦し、20名が見事に合格。
受験まで一貫して同じ講師が担当するからこそ、
生徒の個性と成長に合わせたきめ細かな指導ができます。
合格率の高さには、自信があります。

★埼玉県公立入試 直近3年 合格率93.3%

高校を受験する塾生のうち、9割以上が「学校選択問題実施校」を志望。
その中でも、直近3年間の合格率は93.3%を誇ります。
国公立・早慶といった最難関校から、
埼玉県の公立、私立入試まで──どんな志望校でも、全力で指導します。

★『どこに進んでも大丈夫』 卒業生の大学進学先

 ○東京大-文Ⅱ(川越高校から)
 ○群馬大-医学部(川越高校から)
 ○東京科学大/旧:東京工業大(川越女子高校から)
 ○東京科学大/旧:東京工業大(所沢北高校から)
 ○東京農工大(大宮高校から)
 ○千葉大(大宮高校から)
 ○東京都立大(錦城高校から)
 ○埼玉大(狭山ヶ丘高校から)
 ○早稲田大(川越高校から)
 ○早稲田大(所沢北高校から)
 ○慶應義塾大(川越高校から)
 ○慶應義塾大(市立浦和高校から)
 ○明治大(所沢高校から)
 ○青山学院大(所沢北高校から)
 ○青山学院大(狭山ヶ丘高校から)
 ○中央大-法学部(川越高校から)
 ○中央大(明法高校から)
 ○学習院大(川越南高校から)
 ○法政大(所沢高校から)

高校受験で勉強のやり方を掴む!


学習塾Proof
無料体験授業、受付中!
小学部コース
中学部コース
高等部コース